天文定数系(読み)てんもんじょうすうけい(英語表記)astronomical constants

改訂新版 世界大百科事典 「天文定数系」の意味・わかりやすい解説

天文定数系 (てんもんじょうすうけい)
astronomical constants

天体力学位置天文学,編暦などにおいて,任意の時刻における惑星恒星の視位置を共通の計算原理で計算するために,国際協定により導入された定数系。現用の定数系は,1976年開催の第16回国際天文学連合総会で採択された値である。天文定数系は,1個の定義定数,一次定数,誘導定数からなり,採択された数値の桁数の範囲内で,最新の理論および観測精度の観点から数値間に矛盾を含まぬよう構築されている。以下に現用の天文定数系を掲げる。

(1)定義定数

 ガウス引力定数(太陽のまわりを正確に円運動する質量無限小の仮想天体の平均公転角速度) k=0.01720209895rad/d

(2)一次定数

 光速度 c=299792458m/s

 光差(光が1天文単位を走る時間)

  τA=499.004782秒

 地球赤道半径 ae=6378140m

 地球の力学的膨らみ J2=0.00108263

 地心重力定数

  GE=3.986005×1014m3/s2

 重力定数 G=6.672×10⁻11m3/kg・s2

 月/地球の質量比 μ=0.01230002

 36525日間の黄経の一般歳差

  p=5029.″0966

 黄道の平均傾斜角 ε=23°26′21.″448

(3)誘導定数

 天文単位距離

  A=1.49597870×1011m

 太陽/地球の質量比 S/E=332946.0

 太陽質量 S=1.9891×1030kg

 太陽赤道地平視差 π◉=8.″794148

 光行差定数 κ=20.″49552

 章動定数 N=9.″2044

 日心重力定数 

  GS=1.32712438×1020m3/s2
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android