大深(読み)おおぶか

世界大百科事典(旧版)内の大深の言及

【三度笠】より

…江戸時代に三度飛脚が用いたのでこの名がある。はじめて三度笠が用いられたのは貞享年間(1684‐88)といわれ,寛延・宝暦(1748‐64)ころのものは女笠に似て大型の浅い菅笠であったが,天保・嘉永(1830‐54)ころに用いられたものは饅頭笠(まんじゆうがさ)に似てかぶる度のきわめて深い菅笠で,一名,大深(おおぶか)とも呼ばれた。そのかぶる度を深くするのは,誤って落馬したときに顔面にきずを受けない用心とも,また風やほこりを防ぐ必要からともいわれている。…

※「大深」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android