大歳御祖神社(読み)おおとしみおやじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「大歳御祖神社」の意味・読み・例文・類語

おおとしみおや‐じんじゃ おほとしみおや‥【大歳御祖神社】

静岡市葵区宮ケ崎町にある神社。旧国幣小社。祭神は大歳御祖命、雷(いかずち)神。浅間神社神部(かんべ)神社と同境内に三社並祀される。静岡浅間(せんげん)神社。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大歳御祖神社」の意味・わかりやすい解説

大歳御祖神社
おおとしみおやじんじゃ

静岡市葵(あおい)区宮ヶ崎町に鎮座。大歳御祖命を主神とし、雷神配祀(はいし)する。奈古屋(なごや)社また奈吾屋大明神(だいみょうじん)ともいう。創建年代不詳。延喜(えんぎ)式内社。鎌倉時代以後、神部(かんべ)神社、浅間(あさま)神社と同一境内に祀(まつ)られ、3社を総称して一般に静岡浅間(せんげん)神社とよんでいる。江戸時代には幕府により保護崇敬された。明治の制で国幣小社に列する。例祭4月5日。

[鎌田純一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「大歳御祖神社」の意味・わかりやすい解説

大歳御祖神社【おおとしみおやじんじゃ】

静岡市宮ヶ崎町に鎮座。浅間(せんげん)神社神部(かんべ)神社と同一境内にあり,三社とも旧国幣小社。穀類守護の神という大歳御祖命をまつる。延喜式内社に比定され,古く奈吾屋(なごや)大明神とも称され,駿河国総社。例祭3月3日。節分祭豆まきのほか梅,柳の枝で蔀(しとみ)をたたく。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android