大業物(読み)オオワザモノ

デジタル大辞泉 「大業物」の意味・読み・例文・類語

おお‐わざもの〔おほ‐〕【大業物】

切れ味の非常にすぐれた刀。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大業物」の意味・読み・例文・類語

おお‐わざもの おほ‥【大業物】

〘名〙 切れ味の非常によい刀剣。
※雑俳・柳多留‐二一(1786)「口おしさ大わざものの御せんべつ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大業物の言及

【兼元】より

…作風は三本杉といって,尖った互(ぐ)の目乱が三つずつ連なる刃文に特徴がある。兼元の名がよく知られているのは古来切れ味が特に優れていたからで,江戸時代の刀剣書に大業物(おおわざもの)として掲げられ,また物語にもしばしば用いられている。その一つに,徳川家康の臣,青木一重が姉川の合戦で,朝倉方の将,真柄十郎を斬ったと伝える〈青木兼元〉と号する刀がある。…

【関物】より

…またなかには兼房にみる〈兼房丁子〉と称して独特な互の目丁子刃,〈兼元の三本杉〉といって尖り互の目の連(つ)れた刃文など個性の強いものもみられる。また,関物で特筆されるのは切れ味が非常にすぐれていたことで,兼元(関の孫六)や兼定は江戸時代にはしばしば最上大業物(おおわざもの),つまり最もよく切れる刀工にあげられている。日本刀美濃物【原田 一敏】。…

※「大業物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android