大往生

デジタル大辞泉プラス 「大往生」の解説

大往生

日本のテレビドラマ。放映はNHK(1996年4月〜5月)。全6回。原作永六輔脚本中島丈博。出演:森繁久彌植木等、竹下景子ほか。老いと死をテーマとする温かなタッチのヒューマンドラマ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

精選版 日本国語大辞典 「大往生」の意味・読み・例文・類語

だい‐おうじょう ‥ワウジャウ【大往生】

〘名〙 臨終に際して苦痛や心の乱れがない、安らかな死。少しの苦しみもない往生。また、立派な死にかた。
※寛永版曾我物語(南北朝頃)五「八十余にしてだいわうじゃうを遂げにけり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「大往生」の意味・読み・例文・類語

だい‐おうじょう〔‐ワウジヤウ〕【大往生】

[名](スル)少しの苦しみもなく安らかに死ぬこと。長生きして死ぬこと。また、りっぱな死に方であること。「大往生を遂げる」
[類語]死ぬ永逝死亡死去死没長逝永眠往生逝去他界物故絶息絶命お陀仏死する辞世成仏昇天崩御薨去卒去瞑目落命急逝夭折夭逝じゃくする入寂する入滅する円寂する遷化せんげする帰寂入定にゅうじょう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android