大川 橋蔵(読み)オオカワ ハシゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「大川 橋蔵」の解説

大川 橋蔵
オオカワ ハシゾウ


職業
俳優

本名
丹羽 富成(ニワ トミナリ)

生年月日
昭和4年 4月9日

出生地
東京市 柳橋(東京都 台東区)

学歴
日大三高卒

経歴
昭和9年市川男女丸として歌舞伎座で初舞台。19年その素質を認められ、6代目尾上菊五郎の妻丹羽千代の養子となり、2代目大川橋蔵襲名。若手女形として頭角を現わす。30年東映に入社、「笛吹若武者」でデビュー。翌年「若様侍捕物手帖・地獄の皿屋敷」で若様役を好演、時代劇の二枚目として中村錦之助(のち萬屋錦之介)と並ぶ人気スターとなった。以後10年間で約110本の映画に出演し、当たり役はこの「若様侍」シリーズ(〜37年)と34年以降の「新吾十番勝負」シリーズの美剣士・葵新吾。他に「炎の城」「天草四郎時貞」「恋や恋なすな恋」「幕末残酷物語」「大喧嘩」など。異色時代劇にも出演した。その後映画の斜陽化でテレビ・舞台へ移った。41年5月から始まったフジテレビの橋蔵主演の「銭形平次」は59年4月の888回で幕を閉じ、18年の長寿番組を記録、放送回数では世界一としてギネス入りしている。この間、年に3回、明治座、歌舞伎座、大阪新歌舞伎座など舞台公演を行い、根強い人気を保っていた。

没年月日
昭和59年 12月7日 (1984年)

家族
養父=尾上 菊五郎(6代目),二男=丹羽 貞仁(俳優)

伝記
ものみな映画で終わる―花田清輝映画論集木久扇のチャンバラスターうんちく塾シネマの京都をたどるスタアの花咲く昭和時代〈2〉昭和30年〜40年編―近代映画社創立62周年記念出版 復刻・保存版時代劇伝説―チャンバラ映画の輝き大川橋蔵「映画ファン」スタアの時代 花田 清輝 著林家 木久扇 文・絵蔵田 敏明 著Kindai 特別編集岩本 憲児 編丹羽 真理子 編渡部 保子 著(発行元 清流出版小池書院淡交社近代映画社森話社ワイズ出版筑波書房 ’07’07’07’07’05’04’98発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「大川 橋蔵」の解説

大川 橋蔵
オオカワ ハシゾウ

昭和期の俳優



生年
昭和4(1929)年4月9日

没年
昭和59(1984)年12月7日

出生地
東京・柳橋

本名
丹羽 富成(ニワ トミナリ)

経歴
4歳のとき歌舞伎座で初舞台を踏んだのを見た故・6代目尾上菊五郎に芸養子として引き取られる。2代目大川橋蔵を襲名したあと、若手女形として頭角を現わす。昭和30年東映に入社、時代劇の二枚目として中村錦之助(のち万屋錦之介)と並ぶ人気スターとなった。以後10年間で約110本の映画に出演し、最高の当たり役は「新吾十番勝負」の美剣士・葵新吾。その後映画の斜陽化でテレビ・舞台へ移った。41年5月から始まったフジテレビの橋蔵主演の「銭形平次」は59年4月の888回で幕を閉じ、18年の長寿番組を記録、放送回数では世界一としてギネス入りしている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「大川 橋蔵」の解説

大川 橋蔵 (おおかわ はしぞう)

生年月日:1929年4月9日
昭和時代の俳優
1984年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android