大山川(読み)おおやまがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大山川」の意味・わかりやすい解説

大山川
おおやまがわ

大分県西部,阿蘇山北部の尾ノ岳北斜面に源を発し,北流して日田盆地玖珠川と合流し,三隈川となる筑後川上流の川。杖立川との合流点までを津江川と呼ぶ。全長約 50km。流路に沿って国道 212号線が走る。左岸筑肥山地津江山系県立自然公園に属し,右岸は九重火山群の北西部で耶馬日田英彦山国定公園に属する。流域は日田杉の名で知られるスギの美林地で,津江川に下筌 (しもうけ) ダム (1969完成) ,本流に松原ダム (71完成) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android