大宜津比売神(読み)おおげつひめのかみ

百科事典マイペディア 「大宜津比売神」の意味・わかりやすい解説

大宜津比売神【おおげつひめのかみ】

日本神話食物五穀をつかさどる女神。《古事記》では素戔嗚(すさのお)尊に食物を求められ,鼻,口,尻からいろいろの食物を取り出し,献じたため,素戔嗚尊は怒って殺し,その屍(しかばね)から蚕や五穀が生じたという。《日本書紀》で同様の役割を果たすのが保食(うけもち)神である。
→関連項目大御饌津神

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android