大勝(読み)たいしょう

精選版 日本国語大辞典 「大勝」の意味・読み・例文・類語

たい‐しょう【大勝・大捷セフ

〘名〙 戦い、競技などにおいて、大きな差をつけて楽に勝つこと。ひじょうな勝利を得ること。大勝利
※万国新話(1868)〈柳河春三編〉三「英仏共に、陰に魯の大勝を忌み」
※日本野球史(1929)〈国民新聞社運動部〉一高溜池向ヶ丘の決戦「第二回戦では二十六対二で大勝(タイショウ)した」 〔魏志‐王基伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「大勝」の意味・読み・例文・類語

たい‐しょう〔‐シヨウ|‐セフ〕【大勝/大×捷】

[名](スル)大きな差をつけて勝つこと。大勝利。「―を博する」「参院選で―する」
[類語]圧勝楽勝快勝完勝辛勝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「大勝」の読み・字形・画数・意味

【大勝】たいしよう

大勝利。

字通「大」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android