大倉集古館(読み)おおくらしゅうこかん

精選版 日本国語大辞典 「大倉集古館」の意味・読み・例文・類語

おおくら‐しゅうこかん おほくらシフコクヮン【大倉集古館】

東京都港区虎ノ門にある美術館。大正六年(一九一七大倉喜八郎設立東洋美術品を主とし、国宝随身庭騎絵巻」「普賢菩薩騎象像(木造)」「古今和歌集序(紙本淡彩)」などを収蔵

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大倉集古館」の意味・わかりやすい解説

大倉集古館
おおくらしゅうこかん

東京都港区虎ノ門にある日本最初の私立美術館。大倉喜八郎大倉喜七郎収集による美術品,書籍コレクションもとに 1917年創設。関東大震災後 28年再開,60年財団法人大倉文化財団となり,62年建物の改装を経て今日に及ぶ。国宝の『古今和歌集序書巻』『随身庭騎絵巻』『普賢菩薩騎象像』は代表的なコレクションで,その他重要文化財 12点,重要美術品 44点を含む美術品約 1700点と書籍3万 5560冊を収蔵している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の美術館・博物館INDEX 「大倉集古館」の解説

おおくらしゅうこかん 【大倉集古館】

東京都港区にある美術館。大正6年(1917)創立。実業家大倉喜八郎が開設。国宝古今和歌集序・普賢菩薩騎象像をはじめとする、日本・東洋の美術品を収蔵・展示する。日本初の私立美術館。ホテルオークラ東京本館正面玄関前にある。
URLhttp://www.shukokan.org/
住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-3
電話:03-3583-0781

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

百科事典マイペディア 「大倉集古館」の意味・わかりやすい解説

大倉集古館【おおくらしゅうこかん】

東京都赤坂にある美術館。大倉喜八郎寄付により1917年設立。関東大震災後,現在の陳列館を建築して1928年開館。東洋古美術を展示。1960年大倉文化財団と改称,その事業一部となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の大倉集古館の言及

【大倉喜八郎】より

…1900年に大倉商業学校(1920年大倉高商。現,東京経済大学),1917年には東洋古美術を展示した大倉集古館も設立している。【中村 青志】。…

【博物館】より

…このような機運の中で,各地に特色のある博物館が設立された。大倉集古館(1917),赤十字参考館(1926),恩賜上野動物園(1924),名和昆虫博物館(1919)などがその代表的なものである。しかし,関東大震災,日中戦争,第2次大戦などのため,日本の博物館活動は45年まで停滞期が続いた。…

※「大倉集古館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android