夜鷹蕎麦(読み)よたかそば

精選版 日本国語大辞典 「夜鷹蕎麦」の意味・読み・例文・類語

よたか‐そば【夜鷹蕎麦】

〘名〙 夕方から深夜まで街頭蕎麦を売り歩く商人。また、その売っている蕎麦。夜鷹そばきり。夜鷹そばや。夜そばうり。夜なきそば。よたそ。よたか。《季・冬》
※雑俳・川柳評万句合‐宝暦一〇(1760)義三「まよひ子に草臥れはてて夜たかそば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「夜鷹蕎麦」の意味・読み・例文・類語

よたか‐そば【夜×鷹蕎麦】

夜間、街頭に出てそばを売り歩く商人。また、そのそば。夜鳴きそば。 冬》「みちのくの雪降る町の―/青邨
[類語]蕎麦麺類饂飩パスタ生蕎麦盛り蕎麦ざる蕎麦掛け蕎麦狸蕎麦狐蕎麦月見蕎麦夜鳴き蕎麦二八蕎麦

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android