外形(読み)がいけい

精選版 日本国語大辞典 「外形」の意味・読み・例文・類語

がい‐けい グヮイ‥【外形】

〘名〙 外に見えている形や様子。外見外容
文明論概略(1875)〈福沢諭吉〉一「其外形は現に一国なれども、その内実を探れば不足するもの甚だ多し」 〔陸亀蒙‐青櫺子詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「外形」の意味・読み・例文・類語

がい‐けい〔グワイ‐〕【外形】

外から見た形またはようす。見かけ。外見。「外形はまあまあだが、内部は貧弱だ」
[類語]恰好容姿風采風姿外見外面外貌輪郭格好かたち形状姿すがた姿形すがたかたちなりなりかたち様子身なりなりふり服装風体ふうていスタイル姿勢姿態体勢かた振りポーズ身振り所作しぐさ素振り思わせ振り演技ジェスチャー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android