壺(漢字)

普及版 字通 「壺(漢字)」の読み・字形・画数・意味


12画

[字音]
[字訓] つぼ

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 象形
壺の器と蓋(ふた)の全形に象る。〔説文〕十下に「昆吾、圜(ゑんき)なり。象形。大に從ふ。其の蓋に象るなり」とあり、缶部五下に「(たう)は瓦なり。~古(いにしへ)、昆吾を作る」とその起原説話をしるすように、昆吾はその職能的祖神の名である。〔国語、語、注〕に「昆吾は融(しゆくゆう)の孫、陸の第三子なり」とあって、火神祝融の後とされる。〔爾雅、釈器〕に壺の古名を康(こうこ)としるしており、壺の型は(こ)に象る。壺は酒。その器中の酒の氤(いんうん)の気を壹(壱)(いつ)といい、その字は壺形に従う。

[訓義]
1. つぼ、さかつぼ、また、水器。
2. 水時計。
3. 瓦鼓
4. と通じ、ふくべ。

[古辞書の訓]
和名抄〕壺 保(つぼ) 〔名義抄〕壺 ツボ/投壺 ナゲウチ

[部首]
〔説文〕に(うん)をこの部に属する。の異文。次に壹部があり、懿を録する。壹は壺中に氤の気があり、酒の醸されることをいう。

[語系]
壺・haは同声。壺の器形はから出ている。またkoa、科・khuai、果・鍋kuai、窩uaiは、すべて中空、あるいは窪みのあるものをいい、同系の語である。

[熟語]
壺飲壺罌・壺壺鑑壺柑壺濫壺頸・壺・壺・壺矢・壺日・壺壺爵・壺酒・壺壺漿壺觴・壺人・壺・壺壺尊・壺・壺中・壺天・壺缶壺蜂・壺房壺罍壺盧壺郎
[下接語]
花壺・圜壺・玉壺・金壺・銀壺・挈壺・壺・酒壺・清壺・尊壺・唾壺・断壺・茶壺・投壺・銅壺・氷壺・壺・覆壺・方壺・壺・壺・漏壺

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android