売女(読み)ばいた

精選版 日本国語大辞典 「売女」の意味・読み・例文・類語

ばいた【売女】

〘名〙
淫売婦。女郎。また、それをののしっていう語。
御触書寛保集成‐四六・慶安二年(1649)九月「今度下谷新町はいた御改に付て、はいた隠置候と相見え候間」
※歌舞伎・助六廓夜桜(1779)「あの揚巻といふ売女(バイタ)めは」
② 女性を卑しめののしっていう語。特に不貞な女性に対していう。

ばい‐じょ ‥ヂョ【売女】

※滑稽本・風来六部集(1780)里のをだ巻評「岡場所の土娼(バイジョ)共に大造(たいさう)なる客を付けて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「売女」の意味・読み・例文・類語

ばいた【売女】

売春婦。また、それをののしっていう語。
身持ちの悪い女をののしっていう語。

ばい‐じょ〔‐ヂヨ〕【売女】

売春婦。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android