坏(漢字)

普及版 字通 「坏(漢字)」の読み・字形・画数・意味


7画

[字音] ハイ
[字訓] おか・かわらけ

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は不(ふ)。不は実の胚胎(はいたい)する形で、ふくらむ意がある。〔説文〕十三下に「丘の一なる(ひと山)なり」(段注本)とあり、盛りあがったところをいう。「一曰く、瓦の未だ燒かざるもの」とあり、まだ焼成しない柔らかい土。わが国ではかわらけのような土器をいう。

[訓義]
1. おか、低いおか。
2. 柔らかい土、また焼かない土、瓦。
3. うめる、ふさぐ、ぬりこむ、かべ
4. あなどる、おこたる。
5. 壊の俗字、やぶる。
6. わが国で、つき、かわらけ、はに。

[古辞書の訓]
字鏡集〕坏 ナダラム・ツキ・ハニ・サカヅキ

[熟語]
坏坩坏戸坏土坏冶
[下接語]
一坏・甕坏・鑿坏・磚坏・蟄坏・陶坏

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android