土岐哀果(読み)ときあいか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「土岐哀果」の意味・わかりやすい解説

土岐哀果
ときあいか

土岐善麿」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の土岐哀果の言及

【土岐善麿】より

…歌人。号は哀果など。東京生れ。早稲田大学英文科卒業後,読売新聞社を経て1918‐40年東京朝日新聞社に勤め,普通の社会生活を重んずる一方で,短歌を中心とした文学活動を生涯を通じて継続した。1910年の第1歌集《NAKIWARAI》に,社会的関心を潜めた日常生活の哀感をローマ字3行書きで歌って歌壇の注目を集め,わけても石川啄木に影響を与えた。13年には啄木の遺志をつぐ目的で文芸思想誌《生活と芸術》を創刊し,生活派歌人の育成に努めた(1916廃刊)。…

※「土岐哀果」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」