土地柄(読み)とちがら

精選版 日本国語大辞典 「土地柄」の意味・読み・例文・類語

とち‐がら【土地柄】

〘名〙 その土地の状態。その土地の風習やそこの人々の気風。ところがら。
古道大意(1813)下「の国々の風俗産物人気、また土地がらの事までを」
※人情本・春色梅児誉美(1832‐33)後「年は五十(いそじ)を二つ三つこしても、流石老こまぬ気性(きだて)も土地(トチ)がら」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「土地柄」の意味・読み・例文・類語

とち‐がら【土地柄】

その土地に特有の風習。また、そこの住民に特有の気風。ところがら。「純朴な土地柄
[類語]所柄場所柄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android