国際サッカー連盟(読み)コクサイサッカーレンメイ(英語表記)Fédération Internationale de Football Association フランス語

デジタル大辞泉 「国際サッカー連盟」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐サッカーれんめい【国際サッカー連盟】

フィファ(FIFA)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「国際サッカー連盟」の意味・わかりやすい解説

国際サッカー連盟
こくさいさっかーれんめい
Fédération Internationale de Football Association フランス語

世界のサッカー界を統括する競技団体。略称FIFA(フィファ)。1904年にフランス、ベルギーデンマークスウェーデンスイス、スペイン、オランダの7か国のサッカー協会によって設立された。初代会長はフランス人のロベール・ゲランRobert Guérin(1876―1952)。本部はチューリヒ(スイス)に置かれており、2019年時点の加盟国・地域は211となっている。下部組織にはアジアサッカー連盟AFC)、ヨーロッパサッカー連盟UEFA(ウエファ))、アフリカサッカー連盟CAF(カフ))、オセアニアサッカー連盟OFC)、北中米カリブ海サッカー連盟CONCACAF(コンカカフ))、南米サッカー連盟(CONMEBOL(コンメボル))の6地域サッカー連盟があり、日本サッカー協会Japan Football Association(JFA)はAFCに所属している。

 FIFAが主催運営する競技大会で最大のものは、4年ごとに行われるワールドカップ(W杯)である。そのほか、2年ごとに行われる17歳以下の「FIFA U-17ワールドカップ」「FIFA U-17女子ワールドカップ」、20歳以下の「FIFA U-20ワールドカップ」「FIFA U-20女子ワールドカップ」や、クラブチームによる「FIFA クラブワールドカップ」、オリンピックのサッカー競技などの主催・運営をしている。またFIFAは、1993年から世界ランキングを発表しており、日本のランキングは、男子が28位(2019年6月)、女子が7位(2019年3月)となっている。

[編集部 2019年10月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際サッカー連盟」の意味・わかりやすい解説

国際サッカー連盟
こくさいサッカーれんめい
Fédération Internationale de Football Association

世界のサッカーを統轄する国際的組織。略称 FIFA(フィファ)。本部はスイスのチューリヒ。1904年にフランス,スイス,オランダ,ベルギー,スペイン,スウェーデン,デンマークの 7ヵ国で設立。4年に一度,オリンピック競技大会の中間年に開かれるワールドカップや 20歳以下の選手による 2年に一度のワールドユース選手権など各国代表チームの大会や,世界クラブ選手権を主催する。FIFAの傘下にアジア,ヨーロッパ,南米,アフリカ,北中米カリブ海,オセアニアの 6大陸連盟がある。ヨーロッパ・サッカー連盟 UEFAが 4年に一度のヨーロッパ選手権と毎シーズンごとのヨーロッパ・チャンピオンズリーグなどを開催しているように,各大陸連盟がそれぞれ代表チームとクラブチームの大陸別選手権を主催している。1ヵ国・地域に一つのサッカー協会は各大陸連盟に所属し,日本サッカー協会 JFAが属するアジアサッカー連盟は 4年に一度,代表チームの王者を決めるアジア・カップや,毎シーズンのクラブ王者を争うアジア・チャンピオンズリーグなどを実施している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵 「国際サッカー連盟」の解説

国際サッカー連盟

世界のサッカーを統括する機関。傘下にUEFA(ヨーロッパ連盟)、CONMEBOL(南米連盟)、CAF(アフリカ連盟)、CONCACAF(北中米カリブ海連盟)、AFC(アジア連盟)、OFC(オセアニア連盟)の各大陸連盟をおき、さらにその下に208の連盟・協会(2007年9月現在)がある。1904年創立。30年に第1回ワールドカップを開催。ほかに各大陸のチャンピオンによるコンフェデレーションズカップや、年代別の大会であるU‐20ワールドカップ(20歳以下)、U‐17ワールドカップ(17歳以下)、女子ワールドカップ、フットサル・ワールドカップなどを主催。コーチ、審判の育成、ルールの改正を行う。本部はチューリヒ(スイス)。第8代の現会長ジョセフ・ゼップ・ブラッター(スイス)は98年に前任のジョアン・アベランジェ(ブラジル)の後を受けて選出され、2007年の総会で3選。任期は原則4年。

(西部謙司 サッカージャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内の国際サッカー連盟の言及

【サッカー】より

…こうしてサッカーは各国間の国際交流を盛んにし,非公式ながら1900年のパリ・オリンピック大会で試合が行われ,08年のロンドン大会からは正式種目となった。サッカーの隆盛は当然のことながら国際的機関の創立へと進み,1904年ヨーロッパの国々によって国際サッカー連盟Fédération Internationale de Football Association(略称,FIFA(フイーフア))が組織された。このFIFAは,11年の南アメリカ諸国の加盟により大きく発展した。…

※「国際サッカー連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android