国連国際法委員会(読み)コクレンコクサイホウイインカイ

デジタル大辞泉 「国連国際法委員会」の意味・読み・例文・類語

こくれん‐こくさいほういいんかい〔‐コクサイハフヰヰンクワイ〕【国連国際法委員会】

アイ‐エル‐シー(ILC)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「国連国際法委員会」の意味・わかりやすい解説

国連国際法委員会【こくれんこくさいほういいんかい】

International Law Commission,略称ILC。1947年設立。国連総会諮問機関で,国際法の漸進的発達と法典化を任務とする。具体的には,条約起草作業が中心で,今までに数多くの条約を起草・成立させてきた。個人資格による34名の委員からなる。
→関連項目国際刑事裁判所国際法フェアドロス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国連国際法委員会」の意味・わかりやすい解説

国連国際法委員会
こくれんこくさいほういいんかい

国際法委員会」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android