国立銀行紙幣(読み)こくりつぎんこうしへい

世界大百科事典(旧版)内の国立銀行紙幣の言及

【銀行券】より

…銀行券の金兌換は停止され不換銀行券となったが,いずれの国でも銀行券は引き続き無制限法貨として扱われ,国民の社会的信頼に支えられて最終支払手段としての機能を果たしている。 日本の銀行券の始まりは,1873年(明治6)開業の国立銀行が発行した国立銀行紙幣である。それは紙幣という名称がついていても,実質的には銀行券である。…

【紙幣】より

…日本では江戸時代の藩札,明治維新政府発行の太政官札民部省札,開拓使証券などがその代表的な例であるが,比較的最近の例としては太平洋戦争中に補助貨の払底に対処して発行された小額紙幣,軍隊が占領地で軍費支弁のために発行した軍票がある。なお,明治初期の国立銀行紙幣は紙幣を呼称していても銀行券である。これはアメリカの国法銀行券national bank noteにならったものである。…

※「国立銀行紙幣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」