囲繞(読み)いにょう

精選版 日本国語大辞典 「囲繞」の意味・読み・例文・類語

い‐にょう ヰネウ【囲繞】

〘名〙
仏語。右回りに回りを巡って敬礼すること。転じて、法会において、衆僧尊像周囲を回って行道すること。右繞三匝(うにょうさんぞう)。行道。
※栄花(1028‐92頃)鳥の舞「諸僧威儀具足して、ゐねうじ奉れり」
② 回りをとり囲むこと。古くは、囲まれるものに対する敬意を伴って用いられることが多い。いじょう。
※枕(10C終)一二〇「さぶらひなどやうの者、あまたかしこまりゐねうしたるもをかし」 〔呉志‐孫堅伝〕
[補注]「枕草子」の「ゐねうし」は「居念じ」の意とする説もある。

い‐じょう ヰゼウ【囲繞】

〘名〙 (「じょう」は「繞」の漢音) まわりをとりかこむこと。いにょう。
※新撰朗詠(12C前)下「嵩山囲繞して渓霧を興し、洛水廻流して野煙に入る〈慶滋為政〉」 〔後漢書‐独行伝・王嘉〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「囲繞」の意味・読み・例文・類語

い‐じょう〔ヰゼウ〕【囲×繞】

[名](スル)まわりを取り囲むこと。いにょう。「町を囲繞する掘割
[類語]ぐるっとぐるり囲い囲み包囲遠巻き囲む取り巻く囲う取り囲む巡らす巡る張り巡らす

い‐にょう〔ヰネウ〕【囲×繞】

[名](スル)いじょう(囲繞)」に同じ。
教室八重桜の木で―されていて」〈藤村千曲川のスケッチ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「囲繞」の読み・字形・画数・意味

【囲繞】いによう(ゐねう)・いじよう(ゐぜう)

とりまく。〔東観漢紀、周嘉伝〕嘉、太守何敞に從ひてを討つ。~圍繞すること數十重、嘉~身を以て之れを扞(まも)る。

字通「囲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android