四谷東信濃町(読み)よつやひがししなのまち

日本歴史地名大系 「四谷東信濃町」の解説

四谷東信濃町
よつやひがししなのまち

[現在地名]新宿区信濃町しなのまち

明治五年(一八七二)に旧岡部氏の屋敷、大和櫛羅藩(同新庄藩が文久三年に陣屋を移し、改称)永井氏の下屋敷、持組大縄地、紀州藩抱屋敷などを合せて成立。成立時には西は千駄ヶ谷西せんだがやにし信濃しなの町など、北は四谷南寺よつやみなみてら町、東は鮫河橋谷さめがはしたに町二丁目・元鮫河橋もとさめがはし町など、南は元鮫河橋南町などであった。

町域は正保江戸絵図ではほとんどが山城淀藩永井信濃守尚政(子孫は丹後宮津藩主を経て大和新庄藩主)下屋敷で、寛文新板江戸絵図では、北から岡部淡路守・安藤忠右衛門の屋敷があり、東には永井五郎八、南に永井右近(尚征、丹後宮津藩主)・永井甲斐守・京都所司代永井伊賀守尚庸など永井氏一族の屋敷がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android