四料簡(読み)しりょうけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「四料簡」の意味・わかりやすい解説

四料簡
しりょうけん

禅宗用語。中国,唐代の臨済義玄がその機根や時と場合に応じて弟子を教導する方法を4つに分けて示したもの。 (1) 奪人不奪境 客観的な対象があるだけで,それ以外の心とか自己などはない。 (2) 奪境不奪人 客観世界があるわけではない。それはこの自己の現れにすぎない。 (3) 人境両倶奪 主観もなく客観もない。 (4) 人境倶不奪 すべてがありのままにある,という4つの立場を自由自在に応用した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android