嘯く(読み)ウソブク

デジタル大辞泉 「嘯く」の意味・読み・例文・類語

うそ‐ぶ・く【×嘯く】

[動カ五(四)]《「うそ吹く」が原義
とぼけて知らないふりをする。「そんなことがあったかね、と平気な顔で―・く」
偉そうに大きなことを言う。豪語する。「絶対に優勝してみせる、と―・く」
猛獣などがほえる。鳥などが鳴き声をあげる。「虎―・けば風騒ぐ」
口をすぼめて息や声を出す。口笛を吹く。うそむく。
「この蛍をさし寄せて、包みながら―・き給へば」〈宇津保・内侍督〉
詩歌小声で吟じる。うそむく。
「月のあかき夜、大納言の―・きながめありき給ふついでに」〈夜の寝覚・二〉
[類語](2言う話すしゃべる語る述べる発言する口を利く口に出す口にする吐く漏らす口走る抜かすほざく言い出すしゃべくる物言う伝える告げる物語る打ち明ける明かす説明する述懐する告白する口外こうがいする他言たごんする言い掛ける言い始める言い話し込む話しかける口に上る口の端に掛かる口を開く口を切る申し述べる(尊敬)おっしゃる仰せられるのたま謙譲申し上げる申す言上ごんじょうする/(3鳴くさえずすだえるいなな咆哮ほうこうする遠吠えする時をつくる・喉を鳴らす・吠え立てる・唸るたけ鳴き頻る鳴き立てる歌う地鳴き笹鳴き蝉時雨虫時雨

うそ‐む・く【×嘯く】

[動カ四]うそぶく」に同じ。〈新撰字鏡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android