嘉祥寺(京都市)(読み)かじょうじ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「嘉祥寺(京都市)」の意味・わかりやすい解説

嘉祥寺(京都市)
かじょうじ

京都市伏見(ふしみ)区深草(ふかくさ)坊町にある天台宗に属する寺。850年(嘉祥3)仁明(にんみょう)天皇の勅命により皇太子道康(みちやす)親王が創建し、その年号を寺号とした。851年(仁寿1)文徳(もんとく)天皇は堂宇を落成して空海の弟子真雅(しんが)を開山とした。文治(ぶんじ)年間(1185~90)兵火により炎焼し、1352年(正平7・文和1)再建された。歴代の法皇自らが当寺で追善作福(ついぜんさふく)したが、のち衰退廃絶した。瓦(かわら)町の善福寺にある礎石庭石はその遺跡といわれる。現在の嘉祥寺は1662年(寛文2)空心(契冲(けいちゅう))が安楽行院の旧跡に再興したものという。

[大鹿実秋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android