嗜(漢字)

普及版 字通 「嗜(漢字)」の読み・字形・画数・意味


13画

[字音]
[字訓] たしなむ・このむ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は耆(し)。〔説文二上に「喜びて之れを欲するなり」(段注本)と喜・嗜の畳韻を以て訓するが、必ずしも喜悦の意があるわけではない。耆はおそらく老と旨の会意字で、老いて旨しとするもの。それに口をそえて嗜好の意としたのであろう。もと飲食についていう語であるが、〔孟子、梁恵王上〕「人をすことを嗜(この)まざる」のように、広く好悪の意に用いる。

[訓義]
1. たしなむ、飲食したいとおもう。
2. このむ、ふける。

[古辞書の訓]
名義抄〕嗜 タシフ・タシナム・フクム・フフム・アヂハフ・フケル・オモネル・ムサボル・コノム・マナブ

[熟語]
嗜愛・嗜音嗜痂・嗜学嗜玩・嗜義・嗜古・嗜好嗜財嗜殺・嗜酒・嗜書・嗜尚・嗜寝嗜爪嗜癖嗜僻嗜眠・嗜・嗜・嗜欲嗜慾嗜利
[下接語]
愛嗜・甘嗜・酷嗜・情嗜・食嗜・神嗜・絶嗜・耽嗜・貪嗜・騁嗜

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android