問うに落ちず語るに落ちる(読み)トウニオチズカタルニオチル

デジタル大辞泉 の解説

うにちずかたるにちる

人に聞かれたときは用心をして秘密をもらさないが、自分から語るときは不用意に口をすべらしてしゃべってしまう。
[類語]語るに落ちる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 の解説

問うに落ちず語るに落ちる

人に問い詰められたときは用心してしゃべらないことも、気ままに話させておくと、つい真実の一端をもらしてしまう。

[使用例] 我我は妙に問うに落ちず、語るに落ちるものである。我我の魂はおのずから作品にあらわるることを免れない[芥川龍之介侏儒言葉|1923~27]

[解説] 後半の「語るに落ちる」単独でも使われ、本人の口から隠していた本音行動を裏づけることばが出たときに、辛らつな批評として用いられます。

[類句] 隠すより現わる

英語〕He who excuses himself accuses himself.(弁解する者は自ら告発する)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android