吹禅(読み)すいぜん

世界大百科事典(旧版)内の吹禅の言及

【尺八】より

…普化宗と普化尺八の存在が確認できるのは17世紀からである。普化宗での尺八吹奏には,(1)法要の一環,(2)托鉢,(3)禅の手段(座禅に対して吹禅(すいぜん)という)の三つの場合があり,そこから当時の尺八曲の禅的・冥想的性格が生じた。普化宗では尺八を法器と呼び,楽器とはみなさず,虚無僧以外の一般人の尺八吹奏や,遊芸としての吹奏,他楽器との合奏を許さないと主張していた。…

※「吹禅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android