君主制(政)(読み)くんしゅせい(英語表記)monarchy

翻訳|monarchy

旺文社世界史事典 三訂版 「君主制(政)」の解説

君主制(政)
くんしゅせい
monarchy

皇帝国王・大公などの君主が国家の主権者・統治者であり,常設的な元首である政治形態。しかし現代では,一般に,公選された大統領をもつ共和政に対置して用いられる
歴史的に君主制は,専制君主制(古代エジプト王国・ペルシア帝国マケドニア王国・イスラーム諸国や,中国の秦以後の歴代王朝など)から制限君主制(中世ヨーロッパの封建国家),絶対君主制(15世紀末から17世紀にかけてのフランス・スペインなど),啓蒙専制君主制(エカチェリーナ2世の統治したロシア,フリードリヒ2世の統治したプロイセン王国など),立憲君主制(名誉革命後のイギリスに始まり,現在はイギリス・オランダベルギーデンマークスウェーデンノルウェーなどにみられる)へと変化してきた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android