名句(読み)めいく

精選版 日本国語大辞典 「名句」の意味・読み・例文・類語

めい‐く【名句】

〘名〙
① すぐれた句。名高い句。連歌俳諧の句や漢詩一節などにいう。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
※梵舜本沙石集(1283)六「名句はいみじけれども、不覚ばし、きはめてけり」
② その場にうまく適合したことば。気のきいた文句。
※康頼宝物集(1179頃)中「其比仲胤已講と申し説経師日吉の御宝前にて名句申たる事侍りける」
③ 有名な文句。名高い語句。
※三道(1423)「其外、よき言葉・名句などをば、為手の云う事に書べし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「名句」の意味・読み・例文・類語

めい‐く【名句】

すぐれた句。有名な句。連歌・俳諧や漢詩などにいう。
すぐれた文句。有名な文句。
当を得た、気のきいた文句。
[類語](1秀句/(2)(3言い習わし常套句常套語決まり文句美辞麗句慣用句ことわざ成句故事成語俚諺りげん俗諺ぞくげん古諺こげん諺語げんご箴言しんげん寸言寸鉄警句金言格言名言至言座右の銘謳い文句標語売り文句惹句じゃっくスローガンキャッチフレーズモットーキャッチコピーイディオム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android