古町通(読み)ふるまちどおり

日本歴史地名大系 「古町通」の解説

古町通
ふるまちどおり

[現在地名]新潟市古町通一―一二番町

片原かたはら通の西側に並行して南北に連なる町。新潟町の家並が最初に立地したところで、当初は白山はくさん島という川中の洲島で、島村新潟とよばれたという(新潟市史)。元和三年(一六一七)当町の前面、河畔寄りに新町が建設されるが、その建設覚(新潟町会所文書)にはほん町と記され、絹布・小物・紙などを商う町屋が並び、新潟の中心街であった。同年、くしや加右衛門ら四名が当町と片原の肝煎に任じられている(同文書)。明暦期(一六五五―五八)の再整備で古町と改称。通りの南部、鍛冶かじ小路までは神明しんめい町とよばれ、順次北へ二ノ町から六ノ町まで連なり、ひろ小路の先は鍛冶町風間かざま小路から御祭ごさい堀までが新田町である(慶応二年新潟分間絵図「新潟市史」所載)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android