古仏(読み)こぶつ

精選版 日本国語大辞典 「古仏」の意味・読み・例文・類語

こ‐ぶつ【古仏】

〘名〙
① 古い様式の仏像。また、時代の経過した仏像。
※康頼宝物集(1179頃)上「古仏の様ににふすべて」
仏語
(イ) 過去世に出現した仏。
※蓮如御文章(1461‐98)二「ここに彌陀如来と申は、三世十方の諸仏の本師本仏なれば、久遠実成の古仏として」 〔仏説大阿彌陀経‐跋文
(ロ) (先徳・祖師など)有徳の僧の敬称
正法眼蔵(1231‐53)徧参「先師天童古仏、あるとき諸方長老の道旧なる、いたりあつまりて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「古仏」の意味・読み・例文・類語

こ‐ぶつ【古仏】

昔の仏像。
禅宗で、悟りをひらいた高僧の敬称。
過去世の仏。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「古仏」の読み・字形・画数・意味

【古仏】こぶつ

古い仏像。

字通「古」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android