反目(読み)はんもく

精選版 日本国語大辞典 「反目」の意味・読み・例文・類語

はん‐もく【反目】

〘名〙 にらみあうこと。対立しての悪いこと。
譬喩尽(1786)五「夫婦不和を(ハンモク)といへり」 〔易経‐小畜卦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「反目」の意味・読み・例文・類語

はん‐もく【反目】

[名](スル)互いににらみ合いの状態にあること。仲が悪いこと。「隣家と反目し合う」
[類語]仲違い不仲不和葛藤軋轢対立対峙確執悶着摩擦風波波風仲間割れぎくしゃくいがみ合う睨み合う角が立つひびが入る秋風が立つ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「反目」の読み・字形・画数・意味

【反目】はんもく

仲違い。

字通「反」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android