双龍斎 貞鏡(4代目)(読み)ソウリュウサイ テイキョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「双龍斎 貞鏡(4代目)」の解説

双龍斎 貞鏡(4代目)
ソウリュウサイ テイキョウ


職業
講談師

本名
榎本 勝太郎

別名
前名=放牛舎 桃水

経歴
初代放牛舎桃林に入門、桃水。師の没後、明治38年4代目双龍斎貞鏡を襲名したが、早世した。

没年月日
明治42年 12月26日 (1909年)

家族
父=宝集家 金蔵

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android