原田三夫(読み)はらだ みつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原田三夫」の解説

原田三夫 はらだ-みつお

1890-1977 大正-昭和時代の科学評論家。
明治23年1月1日生まれ。北海道帝大講師などをへて,大正12年「科学画報」,13年「子供の科学」の創刊にかかわる。叢書「子供の聞きたがる話」など100冊以上の啓蒙的著作がある。昭和28年日本宇宙旅行協会を設立し,会長となった。昭和52年6月13日死去。87歳。愛知県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android