印度支那(読み)インドシナ

精選版 日本国語大辞典 「印度支那」の意味・読み・例文・類語

インド‐シナ【印度支那】

(Indochina Indochine Indo-Chine インドと中国の間にあるところから) アジア大陸の南東部、ベンガル湾東シナ海の間の半島。一九世紀、タイを除いてフランスおよびイギリスの植民地となる。第二次世界大戦後、ビルマ連邦、マレーシアベトナム共和国ベトナム民主共和国ラオス王国、カンボジア王国が独立。メコン、サルウィン、イラワジ、メナム(チャオプラヤ)諸川のデルタは世界有数の米作地帯である。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「印度支那」の意味・読み・例文・類語

インドシナ(Indochina)

アジア大陸南東部の地域名。主にベトナムカンボジアラオスの地域をいう。もとフランス領で、仏印とも呼ばれた。広義にはタイミャンマーマレーシア西部も含む。
[補説]「印度支那」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android