南原(読み)なんばら(英語表記)Namwǒn

精選版 日本国語大辞典 「南原」の意味・読み・例文・類語

なんばら【南原】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「南原」の意味・わかりやすい解説

南原 (なんげん)
Namwǒn

韓国,全羅北道南部山間にある都市。人口10万9224(1995)。蟾津(せんしん)江中流部に形成された盆地に位置する。全羅線中間の要駅があり,小白山脈をこえて慶尚南道,全羅南道地方へ至る交通上の要衝に発達した商業都市である。朝鮮の代表的古典春香伝》の舞台とされる広寒楼があり,また民謡古里として知られ,伽倻琴,団扇など伝統工芸が盛んである。市の東南方にそびえる名峰智異山(1915m)への登山口である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「南原」の意味・わかりやすい解説

南原【なんげん】

韓国,全羅北道南東部の古い町。李朝ハングル小説春香伝》の背景の地として有名。智異山国立公園の入口にあたる。蟾津(せんしん)江上流の南原盆地の中心地で,米,麦,大豆綿花タバコのほか鶏,豚,羊の飼育が盛ん。扇子漆器などを特産。8万6000人(2005)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「南原」の意味・わかりやすい解説

南原
なんげん / ナムウォン

韓国(大韓民国)、全羅北道の南部に位置する都市。面積752.76平方キロメートル、人口9万4810(2000)。1981年、邑(ゆう)(町)から市に昇格。95年、南原郡と統合。6路線の道路が集中する内陸交通の要地である。農業と商業が盛んで、生糸加工業、たばこ製造業も盛んである。古典小説『春香伝』にゆかりの広寒楼・春香閣を訪ねる観光客が多い。市の行政機関、全州地方法院南原支院、放送局、図書館、文化院、国楽院などがある。

[邢 基 柱]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android