十寸見蘭洲(初代)(読み)ますみ・らんしゅう

朝日日本歴史人物事典 「十寸見蘭洲(初代)」の解説

十寸見蘭洲(初代)

没年享保16.6.25(1731.7.28)
生年:生年不詳
江戸中期,河東節太夫。新吉原江戸町の娼家主人で,名は蔓蔦屋庄次郎。閑室蘭洲とも名乗った。初代十寸見河東とは同じ江戸半太夫門人で,河東が半太夫から独立する際に力を尽くしたといわれる。細井広沢に師事して能書のほまれ高く,初代河東の正本集『鳰鳥(仁本鳥)』(1719)や『夜半楽』(1725)は,蘭洲の書になる。

(吉野雪子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「十寸見蘭洲(初代)」の解説

十寸見蘭洲(初代) ますみ-らんしゅう

?-1731 江戸時代中期の浄瑠璃(じょうるり)太夫。
江戸新吉原の娼家(しょうか)の主人蔓蔦屋庄次郎。江戸半太夫の弟子で,初代十寸見河東(かとう)と同門。能書家として知られる。閑室蘭洲ともいう。享保(きょうほう)16年6月25日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android