十五日(読み)じゅうごにち

精選版 日本国語大辞典 「十五日」の意味・読み・例文・類語

じゅうご‐にち ジフゴ‥【十五日】

〘名〙 (「じゅうごんち」とも)
① 日の数一五。
源氏(1001‐14頃)匂宮「三条殿と、夜ごとに十五日づつ、うるはしう通ひ住み給ひける」
② 月の第一五番目の日。
蜻蛉(974頃)中「けふは十五日、いもゆなどしてあり」
③ 陰暦正月一五日。この朝には、一年中邪気を払うとして、望粥(もちがゆ)の御膳を供する。古くは米・粟・黍・稗・葟子(みのごめ)胡麻・小豆の七種をまぜてたいた粥と、小豆を入れた粥とが行なわれたが、のちには小豆粥だけになった。
※枕(10C終)三「十五日、節供まゐりすゑ、かゆの木ひきくかくして、家の御達女房などのうかがふを」
④ 陰暦二月一五日。釈迦の入滅したと伝えられる日。涅槃会の日。
※雑俳・寄太鼓(1701)「釈迦散れば餠花もちる十五日」
⑤ 陰暦七月一五日。盂蘭盆(うらぼん)のうちの一日。江戸時代の遊里では紋日(もんび)で行事があり、遊女は休むことができず揚げ代は高かった。
※浮世草子・好色万金丹(1694)四「さだめし十五日・十六日のやくそくはあるべけれど」
⑥ 陰暦八月一五日。名月を賞する日。→十五夜

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android