匝(漢字)

普及版 字通 「匝(漢字)」の読み・字形・画数・意味


4画

(異体字)匝
5画

[字音] ソウ(サフ)
[字訓] めぐる・あまねし

[説文解字]

[字形] 象形
帯をめぐらす形。〔説文〕六下に「(めぐ)るなり」とし、字形を「反之に從ふ」とする。之は趾(あし)の形で、之往の義。往反によって周の意を示すものとするが、〔漢書、高帝紀上〕「宛を圍むこと三」とあり、ぐるぐる巻きにする意である。字はまた匝に作るが、匝は俗字

[訓義]
1. めぐる、めぐらす。
2. あまねし、一そろい。

[古辞書の訓]
名義抄 メグル/ ―トメグレリ 〔字鏡集〕 アマネシ・メグル・―トメグル

[部首]
〔説文〕〔玉〕に、師などの字を属するが、師はに従う字ではない。師の初形は肉の象である(し)に、フォーク形の曲刀を刺す形で、その肉を頒かって軍を派遣する意の字である。

[熟語]

[下接語]
・環・三・四・周・繞・数・百

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android