北村 サヨ(読み)キタムラ サヨ

20世紀日本人名事典 「北村 サヨ」の解説

北村 サヨ
キタムラ サヨ

昭和期の宗教家 天照皇大神宮教教祖。



生年
明治33(1900)年1月1日

没年
昭和42(1967)年12月28日

出生地
山口県玖珂郡日積村(現・柳井市日積)

経歴
農家の四女として生まれ、田布施町の北村家に嫁ぐ。昭和19年8月11日夜、“汝は天照皇大神のひとり娘にして、世界がひと目で見える眼鏡をやろう”という天照皇大神の神示をうけ、20年7月自宅で説法を始めたのをきっかけに45歳から本格的な布教活動を始める。22年宗教法人・天照皇大神宮教を設立。自らを“女役座”と呼び、踊りながら“歌説法(うたぜっぽう)”をしたため、“踊る宗教”といわれた。素朴な農婦そのままの“無我の舞い”と“歌説法”は敗戦のショックにうちのめされた日本人の心をとらえ、多くの信者を得た。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「北村 サヨ」の解説

北村 サヨ (きたむら さよ)

生年月日:1900年1月1日
昭和時代の宗教家。天照皇大神宮教教祖
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android