助語(読み)ジョゴ

デジタル大辞泉 「助語」の意味・読み・例文・類語

じょ‐ご【助語】

助言じょげん」に同じ。
助辞1」に同じ。
助字」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「助語」の意味・読み・例文・類語

じょ‐ご【助語】

〘名〙
※浮世草子・好色破邪顕正(1687)下「大かた此文よしとおもひて、たはけをつくす助語(ジョゴ)とせるか」
名詞動詞形容詞など実質的な意味をもつ語に対して、構文上これを助ける語。
(イ) 日本語の文法で、助詞助動詞接尾語の類。助辞。てにをは。
※釈日本紀(1274‐1301)二五「介辞古耆呂介茂(かしこきろかも) 賢也。呂は助語也」
※点例(1703)上「凡訓点を下すに五のわかちあり〈略〉三には出爾波(てには)是音訓の末の助語なり又てにをはとも云」
※訓蒙助辞諺解大成(1708)一「助語とは、文章連綿する語句の間に、彼の之乎者也矣焉哉等の字を挟雑へて、著述する所の人の志意混乱せず、此れを取りて観覧する者も能く悟入させんが為めに加るを云」
(ハ) 日本における初期蘭語文法で、冠詞、接続詞、前置詞、助動詞などの総称。
蘭学階梯(1783)下「彼の助語と云ふは、前条成語の中にも在る所の inhet de zal is en om zoe als など云ふ類にして、此方の語に翻して解するときは、其所々に由て易りあるなり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android