加藤 友太郎(読み)カトウ トモタロウ

20世紀日本人名事典 「加藤 友太郎」の解説

加藤 友太郎
カトウ トモタロウ

明治・大正期の陶業家



生年
嘉永4年9月(1851年)

没年
大正5(1916)年2月27日

出生地
尾張国瀬戸(愛知県)

別名
字=陶寿

経歴
瀬戸の陶工、加藤与八の次男。明治7年に上京し、川本富太郎の紹介で井上良斎の工場に入る。石膏型伝習をうけ、ワグネル博士に師事。10年江戸川製陶所に勤務、15年独立して牛込新小川町に友玉園を開設。ワグネル式窯を設ける。友太郎の製作は美術的と化学的を兼ねていたが、32年に完成した下絵付けの赤は“陶寿紅”と呼ばれ人気を博した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android