前(漢字)

普及版 字通 「前(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 9画

(旧字)
9画

(異体字)
10画

[字音] ゼン
[字訓] つめきる・すすむ・まえ・さき

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
正字は、あるいはに刀を加えた形。止+舟+刀。止は趾(あし)ゆび。舟は盤。盤中の水で止(あし)を洗って、刀で爪を剪りえるのである。前は趾指の爪を切る意の字であるが、前後の意から前進、また往昔などの意となる。〔説文二上に「行かずしてむ。之れをと曰ふ。止の舟上に在るに從ふ」とを舟行の意とするのは、盤形の舟を舟船、また趾の形を行止の止と誤り解したもので、系列の字の形義が理解されていない。〔史記、恬伝〕に「旦(周公)自ら其の爪を(き)り、以て河に沈む」とあって、爪切ることは修祓儀礼。その爪を河に投ずるのは、自己犠牲としての意味をもつことであった。喪礼のときにも、蚤(そう)(爪切り)・(せん)(髪切り)をする俗があった。

[訓義]
1. つめきる、爪をきりそろえる、旅立ちの前や帰還のとき行う。
2. すすむ、まえ、さきだつ。
3. あらかじめ、みちびく。
4. さき、以前、むかし、もと。
5. 剪・と通じ、きる、そろう。

[古辞書の訓]
名義抄 マヘ・サキ・ススム・トシ・ノボル・ハジメ・スナハチ・カナフ・マヅ

[声系]
〔説文〕に)声として翦・剪・など十字を収める。おおむねの声義を承ける字である。

[語系]
・剪・翦tzianは同声。tshean、dzuanも声義近く、は草などを除する、(さん)は髪のように用いる字である。

[熟語]
前悪・前引・前因・前陰・前楹・前鋭前衛・前縁・前恩・前呵前科・前過・前覚・前岸・前銜・前規・前軌・前騎・前戯・前却・前駆・前訓・前勲・前軍・前渓前月・前賢・前愆・前験前言・前彦・前古・前功・前好・前構・前行・前恨・前歳前山・前史・前此・前志・前事・前時・前式・前識・前失・前室・前日・前車・前儒・前秀・前秋・前修・前溲・前鞦・前春・前緒・前宵・前蹤・前上・前身・前進・前人・前綏・前・前聖前世・前夕・前迹・前跡・前川・前占・前走前代・前第・前達・前談・前知・前逐・前秩・前儔前兆・前程前庭・前提・前哲・前轍前途・前頭・前登・前闘前任・前年・前輩・前非・前蹕・前婦・前忿・前鋒・前盟・前面・前尤・前遊・前・前慮・前良前例・前烈前列・前聯・前路・前輅・前労
[下接語]
以前・雨前・前・花前・階前・眼前・巌前・空前・軒前・見前・現前・午前・最前・在前・参前・事前・膝前従前承前・牀前・食前・燭前・神前・酔前・生前・簷前・尊前・直前・庭前・馬前・風前仏前前・墓前・没前・面前・目前・門前・夜前・林前・霊前・楼前

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android