利雪(読み)リセツ

デジタル大辞泉 「利雪」の意味・読み・例文・類語

り‐せつ【利雪】

雪を資源として有効に利活用すること。主に、豪雪地帯での雪対策の語として用いられる。→克雪親雪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「利雪」の意味・わかりやすい解説

利雪
りせつ

豪雪地帯に降る社会生活に積極的に活用しようという考え。豪雪を堪え忍ぶ(克雪)だけでなく資源として活用しようという考えで,豪雪地帯対策特別措置法(昭和37年法律73号)にもその発想が盛り込まれている。具体的には,融雪を人工的に遅らせて夏の水資源に活用する,食料貯蔵などの冷源として使う,雪祭りなどを開催して観光資源として利用する,などの案がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android