利根山 光人(読み)トネヤマ コウジン

20世紀日本人名事典 「利根山 光人」の解説

利根山 光人
トネヤマ コウジン

昭和・平成期の洋画家 日本美術家連盟理事。



生年
大正10(1921)年9月19日

没年
平成6(1994)年4月14日

出生地
茨城県結城市

出身地
東京

本名
利根山 光男

学歴〔年〕
早稲田大学文学部国文学科〔昭和18年〕卒

主な受賞名〔年〕
アギラ・アステカ文化勲章〔昭和47年〕,紺綬褒章〔昭和50年〕,吉田五十八賞(第6回・建築部門・緞張)〔昭和56年〕,日本芸術大賞(第17回)〔昭和60年〕,アギラ・アステカ・ブラーカ章(メキシコ政府より最高文化勲章)〔昭和62年〕,大阪版画トリエンナーレ銅賞〔平成3年〕「証言

経歴
戦後間もなく画壇にデビュー。昭和29年「抽象と幻想展」に出品、以後「秀作美術展」に毎年出品。30年の「メキシコ美術展」に感動し、34年メキシコへ渡航、以後度々訪れ、壁画制作に打ち込む。メキシコ国立芸術院で個展。マヤ遺跡、インディオの民俗行事の探索にも携わった。51年より自宅アトリエ個展を隔年開催。主な作品に「交響・春の祭典」「佐久間ダムに寄す」連作など、著書に「マヤ」「メキシコの民芸」「古代メキシコ拓本集」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「利根山 光人」の解説

利根山 光人 (とねやま こうじん)

生年月日:1921年9月19日
昭和時代;平成時代の洋画家。日本美術家連盟理事
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android