出西小丸古墳群(読み)しゆつさいこまるこふんぐん

日本歴史地名大系 「出西小丸古墳群」の解説

出西小丸古墳群
しゆつさいこまるこふんぐん

[現在地名]斐川町出西 随心

出雲平野に臨む丘陵端につくられた古墳時代後期の古墳群。すぐ北東栖雲せいうん寺と久武くむ神社がある。一号墳は出西小丸古墳(子丸古墳・丸子古墳)とよばれ、丘陵斜面を加工して径一〇メートルほどの円墳状の墳丘をつくり、西に開口する横穴式石室を備える。玄室は長方形プランで大きな切石を組立ててつくられ、一枚石の天井石下面は屋根形に削られている。玄門の扉石は閂状の陽刻をもつ。羨道両側は小型の切石を積んでつくられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android