冨士 月子(読み)フジ ツキコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「冨士 月子」の解説

冨士 月子
フジ ツキコ


職業
浪曲

本名
飯田 ハル

生年月日
明治31年 3月29日

出生地
北海道 函館

経歴
雲右衛門の浪曲を聴いて魅せられ、女流浪曲家を志して16歳で上京。きまった師にはつかず、我流の節と調子で、ネタは講釈師の旭堂麟生に教えを受ける。22歳の時に大阪に行き、2代目広沢虎吉の薫陶を受けて人気は爆発的に上がった。女流団体・成美会に所属して冨士月子を名乗り、初代春野百合子と関西女流浪曲の人気を二分した。女流に似合わず金襖物、世話物、仁侠物もこなし、巧みな節回しと会話の明瞭さに定評がある大看板として活躍した。第6回上方演芸の殿堂入り。

没年月日
昭和51年 8月19日 (1976年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「冨士 月子」の解説

冨士 月子
フジ ツキコ

大正・昭和期の浪曲師



生年
明治31(1898)年3月29日

没年
昭和51(1976)年8月19日

出生地
北海道函館

本名
飯田 ハル

経歴
雲右衛門の浪曲を聴いて魅せられ、女流浪曲家を志して16歳で上京。きまった師にはつかず、我流の節と調子で、ネタは講釈師の旭堂麟生に教えを受ける。22歳の時に大阪に行き、2代目広沢虎吉の薫陶を受けて人気は爆発的に上がった。女流団体・成美会に所属して冨士月子を名のり、初代春野百合子と関西女流浪曲の人気を二分した。女流に似合わず金襖物、世話物、仁俠物もこなし、巧みな節回しと会話の明瞭さに定評がある大看板として活躍した。第6回上方演芸の殿堂入り。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「冨士 月子」の解説

冨士 月子 (ふじ つきこ)

生年月日:1898年3月29日
大正時代;昭和時代の浪曲師
1976年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android