円座(えんざ)(読み)えんざ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「円座(えんざ)」の意味・わかりやすい解説

円座(えんざ)
えんざ

日本の座臥具(ざがぐ)の一種。「わらうだ」ともいう。蒲(がま)、藁(わら)、藺(い)、菅(すげ)などの葉を丸く組み、これを渦巻状にして縫いとじた円形敷物家屋の床(ゆか)や縁(えん)に敷いて用いた。現在は社寺や茶席などで用いられている。四季を通じて使われるが、涼感をもつ敷物として俳句季語では夏。

[高田倭男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android