内陸気候(読み)ないりくきこう(英語表記)inland climate

精選版 日本国語大辞典 「内陸気候」の意味・読み・例文・類語

ないりく‐きこう【内陸気候】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「内陸気候」の意味・わかりやすい解説

内陸気候 (ないりくきこう)
inland climate

大陸気候に似たような意味で使われることが多く,海岸地帯からかなり離れた場所の気候をいうが,大陸気候そのものよりはやや規模(範囲)の小さいものに用いる気候型である。具体的には,日本の気候区分くらいの中で,太平洋側気候と日本海側気候の中間に属するタイプである。気温や降水量を用いて分類した関口武による気候区分(1959)では,漸移気候区の一部である北上地方とか中央高地,伊賀地方などがほぼ内陸気候に相当する。気団論および成因的に分類を試みた鈴木秀夫(1966)による三つの大区分の一つ漸移帯(準裏日本)のうち,海岸地帯を除く地域がやはり内陸気候を示し,北海道の内陸部や北関東,中国山地付近,紀伊半島の山岳部なども含む。気候特性は,気温の日較差,年較差が海岸地方に比べ大きく,湿度が一般に低いが,山地が多いため年間の降水量は一般に多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android